記事へのコメント・ご質問はこちらから。

【出典】孔子「好きなことを仕事にすれば、一生働かなくてすむ」の元ネタをガチで調べてみた

名言
【PR】本記事のリンクには広告が含まれています。

好きなことを仕事にすれば、一生働かなくてすむは、孔子の言葉として知られていますが、実は孔子が言ったという根拠はないというのご存じでしょうか?

この言葉以外にも、偉人の名言として紹介されていながらも、よく調べてみると、その根拠が曖昧である言葉は多く存在しています。

今回は、孔子の言葉とされる《好きなことを仕事にすれば、一生働かなくてすむ》の出典について調べてみました。

調査の結果、孔子の言葉である可能性は低いです……。
この記事の内容
  • 孔子の名言(?)の紹介
  • 《好きなことを仕事にすれば〜》出典調査の結果
  • 中国サイトの関連記事も調査
スポンサーリンク

孔子の名言

孔子(前551/552 – 前479)は中国の思想家であり、死後に孔子の弟子たちがまとめた『論語』は有名です。

好きなことを仕事にすれば、一生働かなくてすむ。

名言ナビ – 好きなことを仕事にすれば、一生働かなくてすむ。

こちらの名言は、一般的に孔子が言ったとされています

名言ナビや他の文献によると、この名言には以下のようなバリエーションがあります。

  • 汝の愛するものを仕事に選べ、そうすれば生涯一日たりとも働かなくて済むであろう。
  • あなたの愛する仕事を見つけなさい。そうすればあなたは人生で働かなくてはならない日は二度とないでしょう。
  • 自分の愛することを仕事にすれば、生涯で1日たりとも働かなくて済む。

ちなみに、日本語以外の翻訳は以下の通りです。

  • 日本語:好きなことを仕事にすれば、一生働かなくてすむ。
  • 英語:Choose a job you love, and you will never have to work a day in your life.
  • 中国語:选一个热爱的工作,你这辈子就一天都不用干活了。

今回は、こちらの名言の出典について調査していきます。

《好きなことを仕事にすれば〜》出典調査の結果

結論として、《好きなことを仕事にすれば、一生働かなくてすむ》を孔子が言ったとする根拠は見つかりませんでした

この名言の英語バージョンは《Choose a job you love, and you will never have to work a day in your life.》であり、この言葉が孔子の発言かどうかを「Quote Investigator®(QI)」が調査しています。

こちらの記事によると、《Choose a job you love~》は、哲学教授の Arthur Szathmary氏が1982年に「An old-timer I knew(知り合いのベテラン)」を出典元として引用したのが、現在QIによって確認されている最古のものであり、孔子とは関連がないと結論づけています。

またこの名言は、中国語では《选一个热爱的工作,你这辈子就一天都不用干活了。》となりますが、これは孔子の言葉ではないと書かれています

ここからは、今回の調査過程について詳しく書いていきます。

《好きなことを仕事にすれば〜》出典調査のプロセス

Yahoo!知恵袋の回答

Yahoo!知恵袋で次のような質問を見つけました。

孔子の言葉なのですが
『好きなことを仕事にすれば、一生働かなくてすむ。』
漢文ではどう書いているのかご存じの方、教えてください。

孔子の言葉なのですが『好きなことを仕事にすれば、一生働かなくてすむ。』… – Yahoo!知恵袋

この質問の回答には、これは孔子の言葉ではなく、「昔の人」の言葉として引用されたものであると書かれています。

ある調査によると、この言葉が初めて登場したのは、1982年。 アメリカのプリンストン大学の哲学教授 Arthur Szathmary氏のよって、引用されたもののようです。しかし、孔子の言葉としてではなく、「昔の人」の言葉として引用したようです。
(原文ママ)

孔子の言葉なのですが『好きなことを仕事にすれば、一生働かなくてすむ。』… – Yahoo!知恵袋

しかし、ここ気になるのが、回答にある「ある調査」とは何なのかということです。

そこで、この「ある調査」について調べてみることにしました。

英語でGoogle検索

《Choose a job you love~》をGoogle検索してみと、こちらのページが出てきました。

確認してみると、どうやらこれがYahoo!知恵袋の回答にある「ある調査」のようです。

この「Quote Investigator®(QI)」の記事を見るかぎり、かなり詳細に調査されており、その出典もきちんと記載されているため、QIが信用に足るWebサイトであることがうかがえます。

ここからは、QIの調査結果を詳しく見ていくことにします。

QIによる調査報告

まず結論として、QIは以下のように述べています。

Quote Investigator: Researchers have found no substantive support for the claim that Confucius made this statement.

Choose a Job You Love, and You Will Never Have To Work a Day in Your Life – Quote Investigator®

QI:研究員たちは、孔子がこの発言をしたという実質的な裏付けを発見していない。

つまり、QIの調査では、孔子が《好きなことを仕事にすれば〜》と発言した証拠は見つからなかったと書かれています。

QIの調査で特定された最も古い引用は、1982年の『Princeton Alumni Weekly』に掲載された次の文章です。

An old-timer I knew used to tell his students: ‘Find something you love to do and you’ll never have to work a day in your life.’

Choose a Job You Love, and You Will Never Have To Work a Day in Your Life – Quote Investigator®

私の知り合いのベテラン(昔の人)は、よく生徒にこう言っていた「好きなことを見つけなさい。そうすれば、人生で一日も働かなくてよくなる」。

これはプリンストン大学の哲学教授であるArthur Szathmary氏によって引用された文章です。しかし、引用元は孔子ではなく、「An old-timer I knew(知り合いのベテラン)」と書かれています。

では、この名言と孔子との関連はどこから生まれたのでしょうか?

QIの調査によると、1985年6月に業界誌『Computerworld』に掲載されたジャーナリストGlenn Rifkinの記事のエピグラフ(※)に、《Choose a job you love~》が孔子の言葉として引用されたとのこと。

※エピグラフは、文学作品などの文頭によく見られる引用文や詩のこと。

Choose a job you love, and you will never have to work a day in your life.
— Confucius

Choose a Job You Love, and You Will Never Have To Work a Day in Your Life – Quote Investigator®

好きなことを仕事にすれば、一生働かなくてすむ。
——孔子

これが、QIが特定した最初の孔子の関連性です。

QIは、『論語』における「巻第十 堯曰ぎょうえつ 第二十の二」の一部を示して、この名言との関係を指摘しています。

When he chooses the labours which are proper, and makes them labour on them, who will repine?

Choose a Job You Love, and You Will Never Have To Work a Day in Your Life – Quote Investigator®

(書き下し)其の労すべきをえらんでこれにす、又た誰をか怨みん。

(現代語訳)自分で骨折るべきことを選んでそれに骨折るのだから、一体だれを怨むことがあろう。

上の翻訳は、岩波文庫『論語』からの引用です。

たしかに「choose」が使われてる点や、意味合いも似ているように思われますが、これが《Choose a job you love~》の元ネタとは言い難いかと思います。

他にも複数の引用について考察した上で、最終的にQIは次のような結論を出しています。

In conclusion, this saying was anonymous in the earliest citation in 1982 located by QI. The linkage to Confucius appears to be spurious. Harvey Mackay helped to popularize the adage, but he was not the originator.

Choose a Job You Love, and You Will Never Have To Work a Day in Your Life – Quote Investigator®

結論として、この言葉は、QIが特定した1982年の最も古い引用文献では匿名であった。孔子との関連は誤りのようである。Harvey Mackayはこの格言を広めるのに貢献したが、彼が発案者ではない。

Harvey Mackay氏は起業家・作家であり、1989年に彼がこの名言を使用していることから、彼を発案者だとする説もありますが、QIはそれを否定しています。

以上の調査より、《好きなことを仕事にすれば〜》という名言が孔子の言葉であるという可能性は低いです

中国サイトの関連記事

ちなみに中国語でも調査してみたところ、こちらの記事が見つかりました。

この記事では、よく孔子の言葉とされているものが、実は孔子の言葉ではない例をいくつか取り上げています。

在谷歌里搜索Confucius say,跟在后面那句话,中国人多半一眼就能看出不是孔子说的。

子曰:英语里的孔子鸡汤,都不是我说的! – Chinadaily.com.cn

「Confucius say(子曰く)」とGoogle検索して、それに続く一文を見ると、ほとんどの中国人は一目でそれが孔子の発言ではないと分かる。

《好きなことを仕事にすれば〜》は、中国語で《选一个热爱的工作,你这辈子就一天都不用干活了。》と書かれるようです。

上の記事では、「子曰:选一个热爱的工作~」という言葉をよく目にするが、「子曰:」というのは誤りであり、孔子の言葉ではないと書かれています

やはりこの名言が孔子の言葉であるというのは、後付けの可能性が高いと考えられます。

まとめ

今回は、孔子の名言《好きなことを仕事にすれば、一生働かなくてすむ》の出典を調査しましたが、これが孔子の言葉であるという根拠は見つかりませんでした。

今回の調査の過程で見つけた「Quote Investigator®(QI)」のレポートが大変参考になり、詳細はそちらを見ていただけたらと思います。

上でご紹介した中国の記事で、孔子の画像に「I never said all that. ―Confucius」(私はそんなこと言っていない——孔子)とあったのが、皮肉が効いていて面白かったです。

とはいえ、私もどれが孔子の言葉なのか分からないので、引用の確認をするときは中国の友人に訊きたいと思います。

えのきつね
えのきつね

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
(ご質問・ご感想はこちらからどうぞ)

タイトルとURLをコピーしました