記事へのコメント・ご質問はこちらから。
ひとり旅

【御城印】姫路城の御城印はどこで売っている?3つの販売場所とオリジナル御城印帳を解説!

姫路城の御城印が販売されている3つの売店の場所と購入できる御城印についてご紹介しています。表紙に姫路城が描かれた濃紺の御城印帳は、城内にある姫路城売店で販売されています。
ひとり旅

GWに姫路城に行ってきました!混雑状況と城内の見どころを解説

ゴールデンウィーク(GW)に姫路城に行ってきました。姫路城内の見どころや、GWの姫路城の混雑状況や見学時間をご紹介しています。

【書評】phaさんの『しないことリスト』を読んでXの相互フォローをやめた話

元「日本一のニート」のphaさんの著書『しないことリスト』の書評(感想)です。本書を読んで、Xの相互フォローをやめた話について書いています。
英語

【レビュー】英語学習しながらお金がもらえるアプリ?噂のMAX英会話「稼げる英語」を体験してみた (#PR)

MAX英会話「稼げる英語」を1週間無料体験した感想(レビュー)です。コイン獲得の仕組みやカリキュラムの内容についてもご紹介しています。

【書評】pha流『知の整理術』読書メモとブログの活用法とは

京大卒・元「日本一のニート」のphaさんの著書『ゆるくても続く 知の整理術』の書評(感想)です。phaさん流の読書メモの取り方や、ブログを書くメリットについてご紹介しています。
エッセイ

ポエムと詩の違いとは?意味やニュアンスの違いを考察してみた

ポエムと詩の違いについて、小田嶋隆氏の『ポエムに万歳!』とnote『なぜポエムはポエムであり、詩は詩なのか。』を参考にして、意味やニュアンスの違いを考察しています。

【書評】「勇気とは何か?」を考えて一歩踏み出す方法

『「勇気」の科学 一歩踏み出すための集中講義』の書評(感想)です。心理学における「勇気」の定義や意味から「勇気とは何か?」について考え、「勇気指数」を高める方法をご紹介しています。
ブロガー活動

【レビュー】にほんブログ村からお願いされて無料ブログサービス「ムラゴン」を試してみた

無料ブログサービス「ムラゴン」を実際に使ってみた感想(レビュー)をまとめています。
ライフハック

INFJ(提唱者)の「カメレオン化現象」とは?人に合わせてしまう理由や対処法を解説

INFJ(提唱者)の「カメレオン化現象」の意味や対処法を解説しています。INFJが自己表現するための方法として、アサーションについてもご紹介しています。
IT

【Python】Matplotlibでエラーバー付き複数棒グラフを作成するやり方

PythonのライブラリであるMatplotlibを用いて、エラーバー付きの複数種類の棒グラフを作成するやり方をご紹介します。Excelファイルのデータの読み込みについても説明しています。